Review
2017.5渡邉 順子 個展
(2017.5.14-5.27 12:00-17:00) Pastページ>>>>![]() |
渡邉 順子
■展示を終えて
今回の 南山城村での展示は 私にとって今までにない環境と空間でした。
本館での展示で 白い壁に黒い梁があり、不安もありましたが 黒と植物を基調にしている自分の作品に とても合った、心地よい空間になりました。
外に出れば、日常のあれこれを忘れられるような自然があり、緑と広い空がとてもきれいでした。
会期中あまり在廊できなかったのはとても残念でしたが、見に来てくれたお客様と作品について お話できるのは いつもとても楽しみです。会話の中には 制作する上での新たな発見が得られ、想像もしなかったような意見や見方もあり 自分の 凝り固まった頭が 解され、次の作品につながります。足をお運びいただいた皆様、会期中大変お世話になった手島様、本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017.5有本 健司 展
(2017.5.14-5.27 12:00-17:00) Pastページ>>>>![]() |
有本 健司
■展示を終えて
春の陽気に変化していく時期に何度も南山城村に通い、土地独自の雰囲気を感じようとした。
車窓からは梅が消えていき、若葉が立派な葉になり、生き物が蠢き出すころ個展がはじまった。
壁の少ない日本家屋での展示は拘束されるものが多かったが、あの場所に適応しつつも良い違和感があり問題提起することが出来たと思う。
自然と人口のバランスをテーマとする私にとっては有意義な展示になった。
都市部から過疎地域にアトリエを移したばかりだが、様々を垣間見て今後の制作の糧としたい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<OPENING EVENT>
あんでぃ。 ワンマンライブ!!
日 時 : 5月14日(日)13:00〜
会 場 : AIR南山城村“青い家”の前庭
Pastページ>>>>