About

ギャラリーヒストリー
- 1995年 大阪市北区扇町に Gallery Den を開設
- 2002年 大阪市西区京町堀に Gallery Den を移転
- 2007年 同所に Gallery Den 58 を増設
- 2009年 末をもって両空間を休廊
- 2010年 京都府相楽郡南山城村に MAP(南山城村アートプロジェクト)設立
10月 Gallery Den mym プレオープン開催 - 2011年 4月 Gallery Den mym ギャラリーデン南山城村 本館を開廊
- 2012年 3月 徒歩 7分の別館を「AIR南山城村"青い家"」として、レジデンスを設立
- 2013年 3月 AIR南山城村が、AIR_J:日本全国のアーティスト・イン・レジデンス総合データベース に登録される。
画廊の形態と方針
- 閑静な山里の古民家を、出来る限り往時の佇まいを残しながら今様に改装しようと、
努力している人がいる。定年退職者が行き着いた一つの「林住期」と言えよう。
私はその傍らに住まいして、土壁を塗るわけでも畑を耕すこともせず、古屋敷の一隅に
「表現者が立ち入る場」を設えようと画策している。
「作品の制作」「作品の披露」「作品の鑑賞」、この作業が自然にリンクしてゆくことを 願っている。 - 母屋に隣接する40uほどの複雑なスペース、別棟30u二階建て蔵、さらに50uの独立野外舞台。
どの場を何に使うかは、その時々の展覧会企画段階で協議する。 - 原則として年間 5exhibitions/half month each の開催を目指す。
個人、団体を問わず、展覧会開催の希望者は「作品ファイル」を提出ください。
人里離れた「村」での表現活動に何を求めるのか、メッセージを添えること。 - Artist In Residence"青い家"は、アート活動のみならず、同好会、研究会、民宿として
「非日常」の場を提供するものです。人里離れた「村」での滞在を自由に発想くださり、
様々な風を吹き込んでください。使用細則はお訪ねください。
Gallery Den mym ギャラリーデン南山城村
住所:619-1422 京都府相楽郡南山城村字高尾小字下廣見35主宰:手島美智子
tel:0743-94-0012
休廊日:毎週 水・木曜日
ホームページ:galleryden-mym.com
お問い合せ:gdmym@nifty.com