Past
2016.05「暗 示」岡林 真由子 個展
→《「暗 示」岡林 真由子 個展》レビューはこちら 会 場 : Gallery Den mym 本館会 期 : 2016年5月15日(日)-5月28日(土) 12:00〜17:00 初日のみ12:30〜
休廊日:水・木曜日
出展作家 : 岡林 真由子
暗 示
夜見る夢が暗示するものについて考えています。
夢はいつも直接的なことを語らず、
でたらめな文脈で深層心理を突きつけてきます。
その上、時にとんでもないインパクトを与えてくるだけで、
明確な答えを示してくれません。
すっきりとしない気持ちのまま夢の残像だけが頭の奥に残ります。
夢の中には物事の答えの「欠片」のようなものが転がっています。
現実世界の理不尽な出来事に悩んだ時、答えを探した結果出てくるヒントのようなもの。
物事の本質のほんの一部のような、下手すると見落としてしまいがちな小さな「欠片」。
今回、夢の物語の断片のような絵を並べることで、それが暗示するものを見つめます。
作品は、作者である私自身が意図する以上の意味を持っていてほしい。
そして私は作品が暗に示してくれているものに気付き、
いち早く拾える心でありたいと思っています。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
2016.05笹岡 茂彦 個展
→《笹岡 茂彦 個展》レビューはこちら 会 場 : AIR南山城村“青い家”会 期 : 2016年5月15日(日)-5月28日(土) 12:00〜17:00 初日のみ12:30〜
休廊日:水・木曜日
出展作家 : 笹岡 茂彦
テレビ、洗濯機、冷蔵庫。三種の神器。
ペパーくんにアイボくん。いまも進化し続けているのだろうか。
彼女の運転する自家用車。バッテリー切れで立ち往生。
神戸のルミナリエに現代の青森ねぶた祭り。
痺れ鰻に提燈あんこう。
スマホ、パソコン、蛍光灯。そろそろ取り替えようか。
なかなか手がでないソーラーパネルと危うい原発。
マトリックスは人間乾電池だつたし、
みんな電気で繋がっている。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
Event
<OPENING EVENT>
|
野山の恵みをいただきましょう
日 時 : 5月15日(日)
10:00〜 山野草摘み
11:00〜 調理
13:00〜 食事
会 場 : AIR南山城村“青い家”の前庭
参 加 費 : 大 人 2,000円
小学生 500円
未就学児無料
食べられる山野草研究家のバカボン先生が、
あなたの知らない山野草の魅力を紹介します。
食べた事ないもんが一杯登場。
イベント前に、皆で山野草摘みしたものに
あらかじめ用意した山野草を足して、皆で調理します。
食べられるのは13時頃です。途中参加もOKです。
※悪天候の場合は山野草摘みは中止にいたします。
自然相手ですので、内容が変わるかも知れません。